マイキー 父

について考えると、黒い衝動の正体に近づくことが出来る気がしたので

本日はこれについて考えていきます。

まず真一郎とマイキーとエマはきょうだいではありますが、腹違いと言う

ことが明かされています。(真一郎とマイキーは実の兄弟)

マイキーの祖父万作は「天才」と断言していました。

あの空手を見ていれば確かに天才的でしょうね。(空手?)

場地も嫉妬してしまうくらいの才能、それが佐野万次郎です。

しかしここで気になる一言があります。

祖父の「ワシの孫だから」と言う発言です。

上記の通り真一郎とマイキーは実の兄弟です。祖父も父も同一。

それなのになぜマイキーだけが天才なのか。

お労しや 兄上

黒死鉾と縁壱さんのような兄弟で断トツ強い可能性も大いにあります。

しかし真一郎は喧嘩が弱かった。どのくらい弱かったとかの描写がないので

完全な憶測となってしまいますが、たけみっちと同等程度と考えると

かなり弱いですよね。

あのおじいちゃんの下で空手をやらないと言うのは許されないと思うので、

現状真一郎が空手をやっている描写はありませんが、マイキーまでとはいかず

とも上弦の壱くらいは強くなってもらわないと割に合いません。

そうなると考えられるのが、真一郎マイキー異父兄弟説。

タイムリープする際に必要なトリガーがあるように、黒い衝動にもトリガーが

あるのであれば、鶴蝶は身内のデス数最高なのに発動しないことを考えると

身内トリガーが考えられる気がします。

作中唯一マイキー以外で黒い衝動が使えたサウスの義理の父親ディノは

ギャングでした。となるとマイキーの父親は国内で本職をやられてるのでは

ないかと予想できます!!(根拠一切なし!!)

血は争えず黒い衝動に駆られてしまうのであれば、納得できる話。

そう、シルバがキルアを家から出してあげた時の「あいつは俺の息子なんだ

から」的な発言してたやつと同じ。

したがってマイキーの本当の父親は別にいて、何か意図をもって登場

と言う線もバリバリ残っていると思います。絞り切れないタイムリーパーの候補

にすら入るレベルかと思います。

マイキーの黒い衝動の覚醒を待って、利用するつもりなのか、はたまた自分の

跡目を継がせるためにタイムリープして過酷な現実を与え続けるのか。。。

根拠に乏しい今回のまとめはこんな感じ。

・マイキーだけ強いのはおかしい

・黒い衝動持ちにも必ずトリガーがあるはず

以上2点となります。

今回は試験的な思惑があるため字のみの投稿となります。

自分で読むとしても画像ナシは読まないので読まれないでしょうね。

完璧クソ考察だし。それでは。

東京リベンジャーズ TVアニメ公式ガイドブック 決定版 (KCデラックス) [ 週刊少年マガジン編集部 ]価格:880円
(2022/3/21 22:56時点)
感想(4件)
【新品・シュリンク付】東京卍リベンジャーズ 全巻 1〜26巻セット 全巻セット 東京リベンジャーズ 漫画 本コミック 漫画 マンガ グッズ 本 和久井健 1巻2巻3巻4巻 5巻 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻 11巻 12巻 13巻 14巻 15巻16巻 17巻 18巻 19巻 20巻 21巻 22巻 23巻 24巻 25巻 26巻価格:14,550円
(2022/3/21 22:56時点)
感想(24件)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京卍リベンジャーズ漫画
rabaraba269をフォローする
社内NEETの考察

コメント

タイトルとURLをコピーしました